皆さん、こんにちは。
今回は、1歳4ヶ月の我が子が夢中になっている遊具をご紹介します。
うちの子は大きめ(12.5kgあります…)なのですが、最近は運動量や行動範囲が一気に増え、家の中でいかに体力を消耗させるか試行錯誤していました。
そんなときにめぐりあった(プレゼントしてもらった)2つのグッズをご紹介します。
ロディ
|
こちらのロディ、とても有名なのでご存知の方も多いかと思います。
娘が運動できるグッズをということで、娘の1歳の誕生日に私の母からプレゼントしてもらったのですが、1歳の頃に開封するとロディの顔を見るなり、ギャン泣き…
終いには、手まで震えて泣き出してしまったので、泣く泣くしばらく封印することにしました。
しかし、1歳3ヶ月になった頃に開封してみたところ、最初は怖がっていましたが、親が乗って見せると徐々に近づいてきて…
今ではとても楽しそうに飛び跳ねて遊んでいます。
さすがにずっと乗っているわけではありませんが、私が促さなくても自分から乗り、気づいたら飛び跳ねています。本人が楽しんでいるのはもちろんですが、跳ねている様子が可愛くて、その様子を見るのがとても楽しいです。
対象年齢は2歳からとなっていますが、我が家は安全性に考慮しながら使っています。
また、付属のロッキングベースセットも買ったのですが、ロディがその分大きく見えるのか余計に怖がってしまい、結局使っていません。。
バランスボード
|
こちらのボードはママ友からおすすめされ、プレゼントしてもらいました。
最初は本当に楽しんでもらえるかな?と半信半疑でした。しかし、これが大当たり!
元々滑り台好きな娘だからかもしれませんが、ずっとドーム型に置いたバランスボードを滑っています笑
ときどき倒れて危ないときもありますが、親が見守りながら遊んでいます。
折りたたみ式の滑り台を購入するか迷ったのですが、家が狭くて置き場が無いのと公園の滑り台には敵わないと思い、こちらのバランスボードで遊んでもらうことにしました。
大人でも使えるものなので、子供が使わなくなったら私が使いたいと思います。
以上、最近ハマっているおもちゃでした。
活発なお子様がいるご家庭は参考にしてください。
Lily